9:30~13:00/14:30~18:30
水曜午後:18:00まで/土曜午後:13:00~17:00まで
休診日:木曜、日曜/祝日

IMPLANT

他の歯を守るための
インプラント治療

当クリニックでは、歯を残すことを大切にしているのでインプラント治療も他の健康な歯を守るためにおすすめしています。
日ごろからそれぞれの歯にはきちんと役割があり、たくさんの力がかかっています。そのため、一本の歯の不調はお口全体の歯のバランスを悪くする要因となりえるのです。

Check!

歯はお家の柱と同じ?普段歯に掛かっている力とは

実は歯はお家で言う柱のような存在です。建設物において、柱が一本ないだけで残された柱では支えきれずお家は倒れてしまうでしょう。お口にも同じことが言えます。一本の歯がないだけで他の歯に負担がいき、ゆくゆくはその歯がダメになってしまいます。

インプラントと
他の治療方法の違い

  • インプラント

    インプラントは手術が必要なことや治療に時間がかかるなどの特徴はありますが、周囲の歯に負担をかけずに、しっかりと噛める歯を作る治療方法です。顎の骨で支えるので、ずれて違和感を覚えることはなく、天然歯のように使うことができます。

    メリット

    • 人工歯根によりしっかりと噛めるようになります
    • 周囲の歯を削る必要がほとんどありません
    • 骨に人工歯根を埋入するため噛み合わせが安定します
    • 噛む力の衰えを防ぎます

    デメリット

    • 保険外診療のため、治療費用が高くなる場合があります
    • 外科手術が必要になるため、患者様に体力的な負担がかかります
    • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります
    • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります
    • 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります
  • ブリッジ

    ブリッジは欠損した歯の両隣の残存歯を台として一連の被せ物を作り、装着する方法です。固定式なので天然歯とさほど変わりない使用感が得られます。その一方で、補いたい歯の両隣の天然歯を削る必要がある点がデメリットとされています。

    メリット

    • 保険診療の範囲で治療可能です
    • 固定式で違和感が少なくなります
    • 比較的短期間で治療できます
    • 手術を必要としません
    • メインテナンス性に優れています
    • 自費診療なら審美性も得られます

    デメリット

    • 補う歯の両隣の天然歯を削る必要があります
    • 多くの歯を失った場合は適応できません
    • 台となる歯の虫歯リスクが上がります
    • 保険診療範囲では低い審美性のままです
    • 破損時は応急処置または再作製が必要になります
  • 部分入れ歯

    インプラントやブリッジより多くの歯を失ったときに対応しやすい特徴があります。ただし、総入れ歯は歯肉に吸着させて固定しますし、部分入れ歯は残存歯に引っかけて固定します。どちらの方法もインプラントやブリッジよりしっかり噛むのは困難です。

    メリット

    • 自費の義歯は金属製、ノンクラスプ(バネがないタイプ)など違和感や不快感が少なめです
    • 熱伝導率に優れているので、食事を美味しく食べられます
    • 自然な見た目なので、入れ歯をしていると気づかれにくいのが特徴です

    デメリット

    • 完成するまで、複数回に渡り、来院する必要があります
    • 長期間の使用や口腔環境により変色、摩耗することがあります
    • 使用頻度、噛み合わせによって破損する場合があります
    • 保険診療の場合、使用できる素材が限られるため、自費診療で作れる入れ歯より使用感に差が出ます

当クリニックのインプラント治療の特徴

歯科用CTでしっかり検査

当クリニックでは、インプラント治療前に歯科用CTでしっかり検査をしていきます。あらかじめお口の状況を3Dで確認することで患者様に合ったインプラントの治療方法をご提案できます。

当クリニックでは手術が1回で終わります

当クリニックでは、患者様の負担を考えてインプラント手術が一回で済む方法で治療を提供しています。そうすることで、治療期間が短くなるだけでなく歯周ポケットもできづらく治療後も長持ちするメリットがあります。
※GBR法を適応する際には2回手術を行うことがあります

骨がない・薄い方もGBR法でインプラント治療

GBR法は、顎の骨を再生する骨造成治療です。インプラントを埋め込むには支えとなる骨の量が必要なので、骨が減っている場合、治療を断られることがあります。当クリニックは症例によって骨造成で対応することができます。他院で治療が難しいと言われた方も、ぜひあきらめずにご相談ください。

インプラント体のサイズを症状ごとに選定

当クリニックでは、患者様の口腔環境や症状に合わせてインプラント体のサイズを一本一本丁寧に選定します。インプラントはサイズが合わないと、治療後に歯周炎などのリスクが高まります。せっかく費用をかけて治療しますので、精密で長持ちするインプラント治療を提供させていただきます。

インプラント治療の流れ

  1. 01

    診断・治療計画の立案

    まず歯科用CTなどを使ってお口の状態を精密に検査し、リスクを洗い出します。治療が可能であると判断すれば、詳細の治療プランを立て、費用や治療期間を含めて患者様に丁寧な説明をします。そのうえでご納得いただけたら治療を開始します。

  2. 02

    1次手術・付着歯肉の移植

    インプラント体の埋入手術を行います。当クリニックでは、同時に付着歯肉の移植も行っています。そうすることで、歯周ポケットをできにくくし、治療後も長く健康に患部を保つインプラント治療が可能です。
    ※GBR法を行う際には別途外科手術を行います

  3. 03

    治癒期間

    インプラントを埋め込む一次手術を行った後は、顎の骨に定着するまで治癒期間を置きます。
    通常通りの生活が送れるようにアドバイスなどを行います。症例によって期間は異なりますが、治癒期間の目安は3~6ヶ月程度とお考え下さい。

  4. 04

    被せ物の装着

    治癒期間を終えたら、型取りをしてセラミックなどで人工歯を作製します。必要に応じて仮歯を作製・装着することもあります。人工歯の素材は患者様のご要望で選択できますので、事前に詳しく説明します。

インプラントに適したメインテナンスを提供

インプラントは天然の歯と違って動きません。そのため、メインテナンスがとても重要です。天然の歯のように揺らぎがないため歯ぐきが炎症を起こしやすく、噛み合わせのバランスも放っておくと崩れてしまいます。
当クリニックでは、歯周病や噛み合わせのコントロールを重視したメインテナンスを行っています。そのため、いつまでも快適にインプラントをお使いいただけます。
インプラント治療は他の歯を守る手段です。治療後に定期的に歯科医院が通うことが健康なお口づくりの第一歩です。

レーザーによるインプラント周囲炎の治療

歯周病菌が原因で起こるインプラント周囲炎は、インプラント周囲の骨が溶けてなくなって出血し、膿が出たり、痛みが発症します。放っておくと最後にはインプラントがぐらつき、噛めなくなってしまいます。
インプラント周囲炎になっても、ある程度インプラントと骨が結合し、確立していれば、レーザー治療によって治すことが可能です。当クリニックではEr:YAG(エルビューム:ヤグ) レーザーを使って殺菌し、炎症を抑えます。

当クリニックの
インプラントの症例

インプラント審美歯科歯周病治療

歯周病治療、むし歯治療、審美治療

Before

After

主訴 前歯をきれいにしたい、お口の中全体を健康にしたい。
年齢・性別 50代 男性
治療期間・回数 上の前歯/治療4回 右下インプラント/治療4回
治療方法 まず、歯周病治療を行い歯肉を引き締め、順に虫歯治療を行い、歯のないところはインプラントを行いました。
また上の前歯にはオールジルコニアを被せました。
費用 上の前歯/102,300×4=409,200円(税込)、右下インプラント/462,000円(税込)、歯周病治療/保険,、虫歯治療/保険
デメリット 割れる可能性があります。
オールジルコニアは自費診療となります。
備考 メリット
オールジルコニアは汚れが付きにくい、虫歯の再発がしにくくいです。また年数が経っても色が変化しません。