HOME » 診療科目 » 小児歯科 » 具体的な治療内容をご紹介します
具体的な治療内容をご紹介します
【ブラッシング指導】正しい歯みがき法を指導します
正しい歯みがきの仕方を身に付けることは、一生役に立つ大切な習慣です。お子さんが一人で歯みがきができるようになったら、ぜひ、ブラッシング指導を受けてください。
当院では、歯科衛生士が、磨き残しのチェックをしながら、優しく楽しく、効果的な歯ブラシの動かし方をアドバイスします。保護者の方にお願いしたい仕上げ磨きもていねいにアドバイスしますので、ぜひ親子でご参加ください。
【フッ素塗布】歯を強くします
フッ素を歯の表面に塗布すると、歯の再石灰化を促すことによって歯を強化し、むし歯の進行を抑える効果があります。
3〜4か月ほどフッ素のむし歯予防効果は続きますので、3か月に一度のペースで定期的なフッ素塗布をおすすめします。フッ素入り歯みがき剤なども市販されていますが、もっとも高い効果があるのは歯科医院で行うフッ素塗布です。
【シーラント治療】むし歯になりやすい奥歯に
生えたばかりの歯は柔らかく、また溝が深くて磨きにくいので、むし歯になるリスクが高いものです。
そこで大切な歯を守るために、奥歯の溝をシーラントと呼ばれる白い樹脂膜で保護する予防歯科治療を行っています。